top of page
保安課市山
2024年12月25日読了時間: 3分
結果発表!!プロからプロへのガチテストPart.2
先月実施した保安ガチ模試の結果が発表されました。 発表の舞台は令和6年度の経営計画発表会!! 望年会の乾杯前の各種表彰の時に、表彰をもって初めて、皆が結果を知ることとなります。 「今年度の保安模試 成績最優秀者は…(ドラムロール)」...
閲覧数:36回0件のコメント
保安課市山
2024年12月20日読了時間: 3分
サイズ?消火能力??何が正解?!消火器の盲点
今まで、弊社の事務所や容器置き場で、 私たちの安全と安心を支えてくれていた消火器。。。 このたび、新しい消火器に交換しました! まだまだ新しいと思っていた消火器も、気がつけば設計標準使用期限の10年近くに。 感謝の気持ちと共に交換を行い、新しい消火器へと安全を託すことにしま...
閲覧数:31回0件のコメント
taiyosansoco
2024年11月30日読了時間: 4分
我が社の社員旅行 IN 熊本阿蘇
こんにちは、配送営業課の犬束です! 突然ですが、社員旅行は今現在どれだけの会社が行っていると思いますか? 社員旅行はかつて大半の会社が行っていたようですが、近年はだいぶ減少しているそうです!ネットで調べて見つけたデータ(観光庁の資料)によると、1994年には88.6...
閲覧数:89回0件のコメント
保安課市山
2024年11月29日読了時間: 3分
プロからプロへのガチテスト!!!営業本部統一保安模試
今年もやってまいりました! 大洋サンソの自称名物イベントの保安模試の開催日! 営業本部統一保安模試も今年で第8回目の開催となります。 〜 保安模試とは 〜 その1年の間に実施した保安に関する勉強会や講習会、回覧物の内容を中心に、高圧ガスの販売店として知っておくべきこと、...
閲覧数:40回0件のコメント
保安課市山
2024年10月31日読了時間: 4分
アセチレンガスが出ない!!! ガス供給不具合の原因&対策
酸素とアセチレンを混合させて溶断作業をしようとすると、度々乾式安全器のガス供給遮断機能が作動してアセチレンガスの供給がストップしてしまうという現象が発生。
閲覧数:134回0件のコメント
taiyosansoco
2024年9月19日読了時間: 1分
ノビ★ツーリング部部活動報告in大分県宇佐
皆様初めまして!営業課 高武(こうたけ)です。 大洋サンソには、バイク趣味の方が沢山おられます。 ボクもそのひとり! CBR250R 2011年モデルオーナーであります! 左 平田 右 高武 令和6年6月15日 ㈱大洋サンソ...
閲覧数:94回0件のコメント
taiyosansoco
2024年9月18日読了時間: 2分
配送のお兄さんはこうやってできる! 新人教育の現場紹介
こんにちは!配送営業課の犬束です。 今回は今年3月に入社した下瀬社員へ実施した 配送営業の新人研修カリキュラムについてご紹介します。 ガスという危険物を配送する特殊なお仕事ですが、未経験からでも1人前に仕事が できるようしっかりとカリキュラムを作成し教育を行っております。...
閲覧数:66回0件のコメント
保安課市山
2024年8月29日読了時間: 3分
優しいのは環境にだけじゃない⁉ 水素系溶断ガス☆
環境問題への取組み、とりわけCO2排出量削減で注目されている水素ガス。 工業、ものづくりの業界では水素ベースの混合ガスを鋼材の溶断ガスとして、 10年以上前から使用されるようになってきました。 その名は... ハイドロカット ...
閲覧数:79回0件のコメント
taiyosansoco
2024年7月4日読了時間: 2分
トラックに潜む危険!テールゲートリフター安全講習
こんにちは!今年3月に入社しました。 配送営業課・下瀬です! まだ不慣れな所がありますが、笑顔と元気で仕事に取り組んでいます! よろしくお願い致します! 今回、労働安全衛生・テールゲートリフター特別教育に参加しましたので レポートご報告させて頂きます!...
閲覧数:96回0件のコメント
taiyosansoco
2024年7月4日読了時間: 2分
★業務課勉強会講師デビュー★高松の挑戦!
こんにちは、業務課の高松です! 業務課では月に1回勉強会を行っています。 ガス器具や工具、機材などの用途を学び、 お客さまからのお問い合わせにスムーズに対応できるように商品知識の向上にがんばっています! いつもなら教えてもらう側でしたが、...
閲覧数:81回0件のコメント
保安課市山
2024年6月25日読了時間: 2分
10年戦士DIYゴミ箱。サステナブルメンテナンス⁉
これは十数年前。 「ゴミ箱自体を処分する時に、金属類と分別しやすい様に」 という環境に配慮したというミッションを受けてDIYした、 弊社営業本部2F会議室のゴミ箱... 金属類一切不使用! 燃えるゴミとして、丸っとポイできるゴミ箱を企画制作しました。...
閲覧数:74回0件のコメント
保安課市山
2024年5月27日読了時間: 3分
驚きの劇的進化! ~安全性だけじゃない最新ヘルメット~
数年間使い続けたヘルメットが新しくなりました! 工業用のヘルメットは素材により3年~5年の期間で交換が推奨されています。 そこで今回!配送営業課のメンバーが、数あるヘルメットの中から 「株式会社谷沢製作所様の103B-JPZ」というヘルメットを選定してくれて、...
閲覧数:97回0件のコメント
taiyosansoco
2024年5月20日読了時間: 2分
フィルター洗浄でできるSDGs!
こんにちは、業務課の原田です! いつもは業務課の日常をテーマにお伝えしてますが、 今回は趣向を変えて、弊社で取り扱っている サービスの一つをご紹介したいと思います。 フィルター洗浄でリサイクル!! みなさんが会社や工場で使用されている機器に...
閲覧数:55回0件のコメント
保安課市山
2024年3月29日読了時間: 3分
新入社員登竜門 「ぷち保安研修(3時間)」
弊社、大洋サンソの配送営業課に新たな仲間が加わりました! 車とバイクが好きだということもあって、機械工具、ものづくりの世界での活躍が目に浮かぶ、期待の新人さんです。 さて、大洋サンソでは 新入社員、初出社の第一日目はオリエンテーションが行われます。 その内容は...
閲覧数:116回0件のコメント
taiyosansoco
2024年3月27日読了時間: 2分
パワーアップして帰ってきた!産業工具・機械の祭典「どてら市」
皆さまお世話になっております! 大洋サンソの営業猫田です! 今回は今年4月に開催されます山善主催「どてらい市」のご紹介をします。 北部九州最大級! 工具・産業機械の即売・展示会の祭典「どてらい市」が マリンメッセにパワーアップして戻って参りました!...
閲覧数:83回0件のコメント
taiyosansoco
2024年3月25日読了時間: 2分
食べ物に役立つガスのお話
センター産業ではこのようなガスも充填しております。 「ガス置換包装」 ガス置換包装とは、食品のパッケージ内の空気を不活性ガスと置換することにより、 食品として不可欠な要素を損なうことなく保持することができる包装のこと。 例えば、ポテトチップスのぱんぱんに膨らんだ袋。...
閲覧数:75回0件のコメント
taiyosansoco
2024年3月18日読了時間: 2分
炭酸ガスの保管場所や危険性について
こんにちは、大洋サンソの白戸です。 皆さん、炭酸ガスの正しい保管していますか? 高圧ガスの容器は40℃以下の風通しの良い所に保管するという事が高圧ガス保安法で定められています。 もし、40℃を超えてしまうと、 ↓ ボンベが熱を持つと中に閉じ込められているガスの温度も上昇。...
閲覧数:1,177回0件のコメント
保安課市山
2024年3月14日読了時間: 2分
ガス溶接技能講習 受講者募集中!
今年も4月に「ガス溶接技能講習」を実施いたします! 場所は、糟屋郡の志免町にある弊社大洋サンソ本部! 酸素とアセチレンガスを混合させて得られる3,000℃を超える火炎を操作するような 常に危険と隣り合わせなガス溶接、溶断作業… だからこそ!...
閲覧数:54回0件のコメント
taiyosansoco
2024年3月4日読了時間: 1分
アルバイトもしっかり拭き上げ作業を致します。
こんにちは、石油部です。 今年1月に、長年お勤めになられたベテランの方が定年退社され、人員が減りましたが、社員2名アルバイト2名の計4名で回しています。 お客様にはご迷惑をかける事も有るかと思いますが、洗車に関してはアルバイトにも教育出来ており、拭き上げの速さも日に日に増し...
閲覧数:44回0件のコメント
taiyosansoco
2024年2月21日読了時間: 3分
新紙幣著名人からのメッセージ「学べ!!」
こんにちは!大洋サンソグループの、新券の匂いが大好物!でお馴染みの経理部です♪ 皆さんは現金派?キャッシュレス派? 私は楽〇ペイを愛用中ですが、ポイントが付くし支払が楽! 楽過ぎてついつい使い過ぎてしまう私はおバカさん♥ そんな私がハッッ(;´Д`)!!となった...
閲覧数:105回0件のコメント
bottom of page