top of page


育児両立女性社員のリアル日常レポート!
こんにちは!10月より産休から復帰した業務課・伊藤です。 産休、育休はみんなの協力があってこそ、 本当にお世話になりました! 今度はお返しできるようにしかっり働きたいなーと、HPが残り3くらいの頭で考えております(笑 そこで早速!女性職場改善を掲げる業務課として共働き&育児...
taiyosansoco
2024年2月3日読了時間: 2分


令和5年度経営計画発表会が行われました!
明けましておめでとうございます! 大洋サンソの営業猫田です! 今回は去年12月に行われた経営計画発表会についてお送りします。 大洋サンソ経営計画発表会とは!? 営業、配送、保安、ガス充鎮職人、経理、業務、ガソリンスタンド、中古工具販売の全8部署が...
taiyosansoco
2024年1月26日読了時間: 2分


ようこそ日本へ!海外実習生ミャンマー期待の二星
こんにちは!ガス充填職人・センター産業の宮本です。 今回は12月から私たちセンター産業のメンバーに加わった、 ミャンマーから来てくれた実習生のウィンさん(写真右)とアウンさん(写真左)を紹介します。 ウィンさんは今20歳で、趣味はサッカーとバドミントンと日本語の勉強。...
taiyosansoco
2023年12月29日読了時間: 1分


伊藤さん、おかえりなさい!
こんにちは!業務課の千蔵です。 業務課では本社の経理部と合同で2ヶ月に一度職場改善ミーティングを行っています。 大洋サンソは女性社員が少ないせいか、今までは女性社員のための制度があまりなく、ライフステージが変わることで退職する人がほとんどでした。...
taiyosansoco
2023年11月21日読了時間: 1分


9月の工具展示会!
9月22日・23日に開催された山善「わいわい市」に行ってきました! 今回は、わたし営業課の猫田が「潜入レポート」をお送りします ↓前回の記事 https://www.taiyosanso.co.jp/post/%E6%9C%80%E6%96%B0%E6%A9%9F%E6%A...
taiyosansoco
2023年11月13日読了時間: 3分


宮本、国家資格取得に挑む 〜丙種化学(特別試験科目)責任者免状〜
こんにちは!ガス充填職人・センター産業、宮本です。 私たちは毎日、工場で高圧ガスに携わる仕事をしています。 そのため「高圧ガス製造保安責任者」という国家資格の「丙種化学(特別試験科目)責任者※」を取得することが推奨されています。 ...
taiyosansoco
2023年11月5日読了時間: 1分


撥水効果を検証してみた!
こんにちわ。トータス須恵です。 今年、7月後半に、洗車機が新しく導入されました。 すでに9月に入り、多くのお客様に、アライガ―洗車をさせて頂いております。 リピーターの方々にも、大変喜んで頂いており、 今までの撥水洗車とは違う、クルマに汚れが付きにくい等・・・...
taiyosansoco
2023年9月26日読了時間: 1分


何年ぶりのドキドキ社員旅行
こんにちは、ガスの充填職人センター産業です。 いつも幹事会が企画してくれる社員旅行。 今年は「アイランドシティ長崎」に日帰りの旅になりました! 近年はコロナ禍の為旅行に行けなかったので、 久しぶりの旅行にドキドキしています。 具体的なスケジュールはまだですが...
taiyosansoco
2023年9月24日読了時間: 1分


大洋サンソの日常~砥石の勉強会~
こんにちは!業務課の高松です。 先日、営業課でレヂボンさんの「砥石(といし)」の勉強会をやっていたので、興味があり一緒に参加させていただきました! (SDGs4:質の高い教育をみんなに) 私は入社1年未満、業務の仕事という事もあり、砥石を使っているところすら見たことがありま...
taiyosansoco
2023年9月19日読了時間: 2分


経理部の「財務」のお仕事
こんにちは!大洋サンソグループの経理部です。 今回は財務3表のうちのひとつである、「損益計算書」についてお話していきたいと思います(*^^*) 損益計算書と聞くと、なんだか難しそうな感じがしますよね。。 バーッと数字が並んであって分かりづらいな~なんて私も最初のころは思...
taiyosansoco
2023年9月12日読了時間: 2分


最新機械工具の展示会!博多わいわい市のご案内
お世話になっております!大洋サンソ営業の猫田です! 8月28日に大洋サンソの営業事務所にて健康診断がありました。 暑い日が続いており、私自身家に籠っている時間が多かったので、結果数値が心配です... 家で出来る筋トレや運動など、模索していきたいと思います…...
taiyosansoco
2023年9月6日読了時間: 2分


リレーマラソン!
こんにちは! ガス充填職人センター産業です。 4ねんぶりの開催となる福岡paypayドリームリレーマラソン2023にて チーム大洋サンソで参加します! ↓リレーマラソン公式HP https://relay-fukuoka.jp/ 男女混合10人で42.195km走ります!...
taiyosansoco
2023年8月30日読了時間: 1分


大洋サンソの日常風景
ある土曜日のお昼前、配送営業課の3人が、事務所の下でなにかやっています。 なにをやっているのかちょっと気になります。。。 酸素ボンベと調整器、それとガスホースが見えます。 もうちょっと近づいてみましょう! なにやら酸素調整器を容器に取り付けて打ち合わせをやっているようです。...
taiyosansoco
2023年8月29日読了時間: 1分


御用聞きのダンボール回収
御用聞きの配送さんこと、配送営業課の川上です。 配送営業課では、その名の通り、商品をお届けする配送のお仕事を行って おりますが、逆に、不要になったり交換する商品を「回収」に行くお仕事もございます。 今回はその中でも「ダンボールの回収」の取り組み紹介です。...
taiyosansoco
2023年8月28日読了時間: 1分


最新型洗車機導入のお知らせ
こんにちは。トータス須恵SSの大森です。 今回は、HPをご覧の皆様にどうしてもお知らせしたい事が有ります。 新商品、流撥水ガラス系コーティング、アライガは水弾き最高洗車ですよ。 今回お試しキャンペーン半額セールを行って、とても好評判を頂いてます。...
taiyosansoco
2023年8月28日読了時間: 1分


経理部物語
こんにちは♪ 大洋サンソグループの経理部です! 今日は、私達について”ちょこっと”ご紹介させてください!! 2020年12月から、経理部はペーペー女性社員2人体制になりました(>_<) 不安と恐怖でいっぱいだった私達でしたが・・・...
taiyosansoco
2023年8月24日読了時間: 2分


ハイドロカットガスで出来るSDGs貢献とは?!
こんにちは!大洋サンソ営業課の猫田です! 弊社では使うたびにCO2削減につながる「ハイドロカット」というガスを推進しています。 ~ハイドロカットとは?~ 鉄や鋼材を切断する際に使用する、水素60%エチレン40%を混合した、アセチレンガスの代替ガスとなります。...
taiyosansoco
2023年7月31日読了時間: 2分