top of page


9月の工具展示会!
9月22日・23日に開催された山善「わいわい市」に行ってきました! 今回は、わたし営業課の猫田が「潜入レポート」をお送りします ↓前回の記事 https://www.taiyosanso.co.jp/post/%E6%9C%80%E6%96%B0%E6%A9%9F%E6%A...
taiyosansoco
2023年11月13日読了時間: 3分


宮本、国家資格取得に挑む 〜丙種化学(特別試験科目)責任者免状〜
こんにちは!ガス充填職人・センター産業、宮本です。 私たちは毎日、工場で高圧ガスに携わる仕事をしています。 そのため「高圧ガス製造保安責任者」という国家資格の「丙種化学(特別試験科目)責任者※」を取得することが推奨されています。 ...
taiyosansoco
2023年11月5日読了時間: 1分


アセチレンガス9つの注意点!!!
御用聞きの配送さんこと、配送営業課の犬束です 鉄筋の圧接や金属の溶接や溶断など、ものづくりの現場でよく使われるガスでアセチレンガスと言うガスがありますが、可燃性で危険、爆発性のあるガスです。 配送はアセチレンガスを配達することがよくあるのですが、扱いが適切ではない保管方法...
taiyosansoco
2023年11月5日読了時間: 2分


定期的に車タイヤの空気圧をチェックしましょう!
こんにちはトータス須恵SSです! 今回は給油後、洗車後の無料エアーチェックの投稿です。 最近来店されるお客様の車のエアー不足が多く感じます.... 一般道では規定値1.8KPa、高速道では2KPa、以上だと認識しています、点検していると小さな釘が刺さったタイヤも発見でき修理...
taiyosansoco
2023年10月20日読了時間: 1分


5S活動で運気もやる気もアップなSDGs!!!
こんにちは♪大洋サンソグループの経理部です! 今回は、弊社で取組んでいる『5S活動』についてご紹介します! ⇒5Sとは?整理・整頓・清潔・清掃・躾の5つのこ...
taiyosansoco
2023年10月13日読了時間: 2分


ゴミじゃないかも!不要工具無料引取でSDGs12!
こんにちは!🌞 アクトツール 博多店の山口です! 現場のお客様から”工具の廃棄”について、よくこんな声をよく頂きます。 「これ壊れているから、買取に持って行ってもお金にならないよな....」 「錆がすごすぎて、使えるけどお金にはならんやろ!」...
taiyosansoco
2023年10月7日読了時間: 1分


撥水効果を検証してみた!
こんにちわ。トータス須恵です。 今年、7月後半に、洗車機が新しく導入されました。 すでに9月に入り、多くのお客様に、アライガ―洗車をさせて頂いております。 リピーターの方々にも、大変喜んで頂いており、 今までの撥水洗車とは違う、クルマに汚れが付きにくい等・・・...
taiyosansoco
2023年9月26日読了時間: 1分


アクトツールで 脱プラ 活動 をはじめよう♪
こんにちは!🌞 アクトツール 博多店の山口です! 「 脱プラ 」とは皆さん聞かれたことはあるでしょうか! 脱プラとは「脱プラスチック」の略称で、プラスチックをできるだけ作らない・使わないようにする、という考え方のことです。...
taiyosansoco
2023年9月26日読了時間: 1分


何年ぶりのドキドキ社員旅行
こんにちは、ガスの充填職人センター産業です。 いつも幹事会が企画してくれる社員旅行。 今年は「アイランドシティ長崎」に日帰りの旅になりました! 近年はコロナ禍の為旅行に行けなかったので、 久しぶりの旅行にドキドキしています。 具体的なスケジュールはまだですが...
taiyosansoco
2023年9月24日読了時間: 1分


「周知文書」という法律と保安のお仕事
高圧ガス屋さんのお仕事の一つとして、「酸素を用いた溶接、溶断をさせれるお客様に災害発生防止に必要な事項等を周知する」という事が法律で定められています。 その際にお渡ししている「周知文書」というものがあるのをご存知でしょうか? (SDGs4) 全溶連の説明では、...
taiyosansoco
2023年9月19日読了時間: 2分


大洋サンソの日常~砥石の勉強会~
こんにちは!業務課の高松です。 先日、営業課でレヂボンさんの「砥石(といし)」の勉強会をやっていたので、興味があり一緒に参加させていただきました! (SDGs4:質の高い教育をみんなに) 私は入社1年未満、業務の仕事という事もあり、砥石を使っているところすら見たことがありま...
taiyosansoco
2023年9月19日読了時間: 2分


経理部の「財務」のお仕事
こんにちは!大洋サンソグループの経理部です。 今回は財務3表のうちのひとつである、「損益計算書」についてお話していきたいと思います(*^^*) 損益計算書と聞くと、なんだか難しそうな感じがしますよね。。 バーッと数字が並んであって分かりづらいな~なんて私も最初のころは思...
taiyosansoco
2023年9月12日読了時間: 2分


建設業安全大会に参加させていただきました!
建設業の方以外には、実はあまり知られていない「建設業の安全大会」 全産業の中でも特に労働災害の割合が高い建設業。 建設現場での労働災害をなくすために、 年1回、建設業各社、自主的に「安全大会」を開催されているのをご存知でしょうか?...

保安課市山
2023年9月12日読了時間: 3分


最新機械工具の展示会!博多わいわい市のご案内
お世話になっております!大洋サンソ営業の猫田です! 8月28日に大洋サンソの営業事務所にて健康診断がありました。 暑い日が続いており、私自身家に籠っている時間が多かったので、結果数値が心配です... 家で出来る筋トレや運動など、模索していきたいと思います…...
taiyosansoco
2023年9月6日読了時間: 2分


アクトツールで SDGs貢献活動 をはじめよう♪
こんにちは!🌞 アクトツール 博多店の山口です! 「SDGs」という言葉はどんどん広まり、 多くの方は一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。 また、あまり耳にしたことが無い方でも、エコ?リサイクル?環境問題的なこと?...
taiyosansoco
2023年8月31日読了時間: 2分


リレーマラソン!
こんにちは! ガス充填職人センター産業です。 4ねんぶりの開催となる福岡paypayドリームリレーマラソン2023にて チーム大洋サンソで参加します! ↓リレーマラソン公式HP https://relay-fukuoka.jp/ 男女混合10人で42.195km走ります!...
taiyosansoco
2023年8月30日読了時間: 1分


大洋サンソの日常風景
ある土曜日のお昼前、配送営業課の3人が、事務所の下でなにかやっています。 なにをやっているのかちょっと気になります。。。 酸素ボンベと調整器、それとガスホースが見えます。 もうちょっと近づいてみましょう! なにやら酸素調整器を容器に取り付けて打ち合わせをやっているようです。...
taiyosansoco
2023年8月29日読了時間: 1分


御用聞きのダンボール回収
御用聞きの配送さんこと、配送営業課の川上です。 配送営業課では、その名の通り、商品をお届けする配送のお仕事を行って おりますが、逆に、不要になったり交換する商品を「回収」に行くお仕事もございます。 今回はその中でも「ダンボールの回収」の取り組み紹介です。...
taiyosansoco
2023年8月28日読了時間: 1分


最新型洗車機導入のお知らせ
こんにちは。トータス須恵SSの大森です。 今回は、HPをご覧の皆様にどうしてもお知らせしたい事が有ります。 新商品、流撥水ガラス系コーティング、アライガは水弾き最高洗車ですよ。 今回お試しキャンペーン半額セールを行って、とても好評判を頂いてます。...
taiyosansoco
2023年8月28日読了時間: 1分


ガス溶接技能講習 受講者募集のお知らせ
残暑厳しい日々がまだまだ続きますが、お盆も過ぎると朝晩の虫の音と共に秋の訪れを感じることが多くなってきました。 秋と言えば読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋など、様々な活動が盛んになる季節でありますが、高圧ガスの業界においても各団体、協会でセミナーや保安講習会、ガス供給設備点...

保安課市山
2023年8月28日読了時間: 2分
