税理士さんによるお勉強会📖✏️
- taiyosansoco
- 6月26日
- 読了時間: 2分
こんにちは!大洋サンソグループの経理部です。
今回は経理部が行っている『勉強会』についてご紹介いたします!
他の部署に負けず劣らず、
経理部でも毎月1回、弊社の顧問税理士事務所✨アップスマイル税理士法人✨さんによる勉強会を開催しています。
勉強会の内容に合わせた資料を税理士さんより作成していただき、
普段の業務ではなかなか手の届かない、一歩踏み込んだ知識を習得するべく、
がんばっています☺️🌷
SDGs.4(質の高い教育をみんなに)
こんな感じでお勉強しています!
今までの勉強内容を軽く紹介すると・・・
第1回 貸借対照表・損益計算書の見方
第2回 減価償却・金融機関が注目する指標
第3回 キャッシュフロー計算書
第4回 キャッシュフロー計算書②
第5回 貸借対照表に見る理想の「無借金経営」と「実質無借金経営」
といった感じです!
普段の日常業務では聞き慣れない言葉があったり。
知ってるつもりでいたことが実は理解できていなかったり。
頭が大混乱したこともあったり。
(今もあったり。)
税理士さんがとても分かりやすく、根気強くご教示くださっているおかげで
知識を深めることができています。
前回までの復習問題も毎回おこなっているので、
時間が空いて忘れてしまうこともなく安心です🤝
分からなかったことが、分かるようになるのは
やっぱりおもしろいですね!(*^^*)
この勉強会をやっただけで終わりにせず、
なにに活かすのかをしっかり考えながら取り組んでいきたいです。
例えば!営業さんたちに来年の予算作成に必要なデータや資料をお渡しするとか、、
経理部は直接お客様と関わる機会が中々ないので、そういう形で売上に貢献できたらいいな~なんて考えています!🌈
SDGs.8(働きがいも経済成長も)
今日はこの辺りで・・
またお会いしましょ~~(^^)/
最後まで見てくださり、ありがとうございました(^^)/
Comments